低糖質で高タンパク!からだ想いのふすまパン
血糖値が気になる方に。
小麦粉の代わりに『ふすま』を選ぶだけ
ふすまパンとは?
メタボ・ダイエット・腸活に嬉しい低糖質パン。
「ふすま」は小麦粉のパンと比べると、
・血糖値が上がり難い
・腸内環境を整える
・良質なたんぱく質
というメリットがあります。
ふすまパンは糖質80%OFF
ふすまパンを食べても血糖値が上がり難い。なので高血糖、メタボリック、成人病、ダイエットなどがきになる方にはおススメの健康パンです。
ふすまパンは食物繊維4倍
小麦粉のパンでは摂取しにくい穀物由来の食物繊維が多く取れ、便秘のかたには強い見方。腸内環境を整えるおススメの健康パンです。
ふすまパンはたんぱく質2.3倍
たんぱく質が多く含まれることから、筋肉をつけたい方にも強い見方です。植物から取れる良質なたんぱく質はあなたの肉体改造計画にコミットします。
小麦の表皮を粉にしたのが「ふすま」です。
全体のわずか約15%しかないこの部分には、食物繊維、ミネラル(鉄分、カルシウムなど)が豊富に含まれています。
ふすまに含まれる食物繊維は水に溶けない性質を持つ=不水溶性の食物繊維で、主に「セルロース」と「ヘミセルロース」という種類のものです。
不水溶性の食物繊維は水分をたくさん吸収する性質を持つので便の排出を助けてくれるといわれています。
みんなのパンのふすまの食パンと小麦粉の食パンをわかりやすく角砂糖で比較するとこんなに違いが。
ふすまの食パン 角砂糖 7.4個(27.4g)
小麦粉の食パン 角砂糖 43個(159g)
食品試験検査機関に依頼して、エネルギー・タンパク質・脂質・糖質・食物繊維・ナトリウム・水分・灰分を算出しております。
みんなのパンのふすまパン、大豆パンはこの結果に基づき糖質量を計算し、商品開発をしています。
ふすまのコッペ
|
エネルギー
|
82.0 kcal
|
たんぱく質
|
21.7 g
|
脂質
|
7.4 g
|
糖質
|
8.3 g
|
食物繊維
|
9.4 g
|
ナトリウム
|
190 mg
|
水分
|
51.5 g
|
灰分
|
1.7 g
|
食塩相当量
|
0.48 g
|
小麦粉のロールパンと比較
|
-248kcal (330kcal)
|
+12.44g (9.26g)
|
+1.86g (9.26g)
|
-41g (49.3g)
|
+7.55g (1.85g)
|
-274mg (437mg)
|
+22.6g (推定28.9g)
|
+0.2g (推定1.5g)
|
-1.06g (1.11g)
|
「糖尿病予備軍もち」さんのチャンネルでご紹介いただきました。
【糖尿病予備軍】「低糖質パン」で血糖値測定【みんなのパン】
@糖尿病予備軍もちさん
【糖尿病予備軍】「低糖質パン(みんなのパン)」で血糖値測定【2回目】
@糖尿病予備軍もちさん
みんなのパンのふすまパン
お砂糖を使わない低糖質ふすまパン!
小麦の表皮(外皮とも言う)を粉にしたふすま粉とグルテンを使用し、お砂糖を使わない低糖質ふすまパンです。
小麦ふすまには、小麦ポリフェノールと食物繊維が豊富に含まれております。
小麦ポリフェノールは肥満抑制効果、食物繊維には腸内環境を整えると言われています。
ふすまのコッペ
糖質量:3.3g*エリスリトール含む
ふわふわ、もちもち食感。野菜サラダやハムなどお好みにあわせてアレンジしやすいコッペパンタイプ。
ふすまの十七穀コッペ
糖質量:3.6g(1個)
十七穀の穀類がゴロゴロ入ってプチプチ、ふわふわ、もちもち食感。お好みの具材をサンドしてアレンジしやすいコッペパンタイプです。
ふすまの食パン
糖質量:27.4g(1斤)
そのまま食べればもちもち、トーストするとサクサクした食感。
お好みの厚さにスライスしてお召し上がり下さい。
ふすまのチョリソードック
糖質量:4.9g(1個)
スパイシーなシャウエッセンのリッチなチョリソーとニュージーランドのナチュラルチーズを使用。隠し味のマヨネースが辛さをマイルドにしています。
ふすまの十七穀食パン
糖質量:35g(1斤)
お好みの厚さにスライスしてトーストでも、そのままでも美味しく召し上がれます。
ダイエット・トレーニングに取り組んでいる方はもちろん、失敗した方にもおススメ!
普段の生活の中で食べている小麦粉パンをふすまパンに変えるだけ。
ちゃんと食べて、からだの事を考えるダイエットはこれからの新しい考え方の1つになります!
様々なレパートリーのふすまパンを取り揃えております!